『せたがや産業フェスタ2015』は終了いたしました。
当日のご来場者数は、延べ15,000人となりました。
大勢のご来場、誠にありがとうございました!
世田谷の農業・工業・商業がコラボして作った世田谷づくしのお菓子を紹介します。
作るだけじゃない!畑の役割!
作物の生産以外ににも多くの役割があります。
スポーツテラス・ガーヤ ダンスチームとゆるキャラ®のダンスコラボ
北沢地区7カ所から清掃活動を行いながら本イベント会場へ。環境と美化を考える。
主催:(公社)北沢法人会
ものづくり体験教室の紹介+ロボットプロレスの紹介
クイズとゲームで税金を学ぼう!
主催:区内各法人会青年部会
世田谷の魅力をクイズで紹介します。
小学校理科部の科学実験ショー
コラボ商品
せたがやそだちの野菜を使い、それを世田谷のお店がお菓子にして、世田谷のデザイン会社がパッケージデザインした全て世田谷づくしの商品「せたがやびじん」が産業フェスタで初お披露目!世田谷ブランドのお菓子を是非ご賞味ください!
©2010 熊本県くまモン
協力:銀座熊本館
※11:30頃の登場を予定しています
あなたが描いたペナントで地元商店街を飾っちゃおう!
主催:世田谷区商店街連合会青年部
区内小学校の先生方による、楽しい理科実験教室。
区内の工業団体や高等学校・大学などによるものづくり体験。
※受付・開始時間については当日会場にてご確認ください。
森の健康を守る「かんばつ材」活用の木工教室。
「マイはし」を作ろう!ペン立て・コースターを作ろう!
主催:(公社)世田谷工業振興協会青年部
※駐車場はありませんので、お車でのご来場はご遠慮願います。